令和3年度児童手当の現況届について
児童手当及び特例給付を受給している方は、現況届の提出が必要になります。この現況届は、受給者の前年の所得の状況と6月1日現在の養育の状況などを確認するための大切な手続きです。5月下旬に「現況届」を郵送しますので、必ず期限までに提出してください。
もし、この届の提出がない場合は、6月分以降の手当を受けることができなくなりますので、必ず提出してください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、返信用封筒(切手不要)を同封しております。新型コロナウイルス感染のリスクが高い「密閉・密集・密接」を避けるため、郵便での提出をお願いします。
提出書類
1.児童手当・特例給付現況届
- (注意)令和3年1月1日に国内に住民票がない方(海外居住者)はパスポートの写し等が必要となりますので、一度、子ども家庭課までご確認ください。
- (注意)中学3年生までの児童と別居している場合は、別居している理由の申立書を添付してください。申立書は、ダウンロードしていただくか、子ども家庭課でお渡しします。
- (注意)出生等で現況届の記載内容に変更がある場合は、別途書類の提出が必要となりますので必ず申し出てください。
提出期間
令和3年6月1日(火曜日)から6月30日(水曜日)まで
提出先
長久手市役所 本庁舎 2階 子ども家庭課
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、返信用封筒(切手不要)を同封しております。
新型コロナウイルス感染のリスクが高い「密閉・密集・密接」を避けるため、郵便での提出をお願いします。
(注意)郵便の到達に関するお問い合わせには対応できません。ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども部 子ども家庭課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0633
ファックス:0561-63-2100
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年05月31日