公民館(西庁舎)での接種
公民館(西庁舎)での接種
お知らせ
- 追加接種(4回目)を受け付けます。
- 4回目の接種券が届き次第、予約が可能となります。
- 3回目の接種をご希望の場合は、個別医療機関又はコールセンターへお電話ください。
使用するワクチン
武田/モデルナ社製
初回接種(1、2回目)でファイザー社のワクチンを接種した方も、武田/モデルナ社のワクチンを接種することができますので、この会場を武田/モデルナ社製としています。
予約方法
インターネットで予約
- 初回接種(1,2回目)から予約システムを変更しています。ご注意ください。
- 3回目と同じ予約システムです。
1 市ホームページの予約サイトへアクセス。
2 接種を受ける方のユーザーID(10ケタ)と生年月日を入力し、ログインする。
ユーザーID(接種券番号)は接種券一体型予診票に記載してあります。
3 案内に従って、接種を受ける方の氏名・電話番号・メールアドレス(任意)を登録する。
4 接種会場・接種日・接種時間を選択し、予約する。
5 予約完了後、予約完了メールが届く(メールアドレスを登録した方のみ)。
予約サイトに関して
下記からログインしてください。
LINEで予約
1 長久手市の公式アカウントを友達登録。
2 トーク画面下部のメニューからワクチン接種予約を押す。
3 接種を受ける方のユーザーID(10ケタ)と生年月日を入力し、ログインする。
ユーザーID(接種券番号)は接種券一体型予診票に記載してあります。
4 案内に従って、接種を受ける方の氏名・電話番号・メールアドレス(任意)を登録する。
5 接種会場・接種日・接種時間を選択し、予約する。
6 予約完了後、LINEのトークに予約完了メッセージが届く。
コールセンターで予約
コールセンター(0561-56-0120)へお電話にて予約
実施日等
実施日
令和4年7月2日(土曜日)以降、毎週土、日曜日
ただし、施設点検等のため、実施しない日があります。詳細は、予約時にご確認ください。
受付時間
午前9時から午後4時まで
市役所前駐車場に駐車できます。
限られた駐車スペースですので、公共交通機関でのご来場をお願いいたします。
キャンセル待ち
現在、調整中です。
接種予定者が体調不良等の理由で当日にキャンセルが出る可能性があります。ワクチンを廃棄処分することを避けるために、当日のキャンセル待ちの受付登録を行います。キャンセル待ちで接種できる人数は接種日あたり0人~10人です。
※キャンセルが出なかった場合は接種はできません。また、その場合、電話連絡をしません。
※来場後に接種をお断りする可能性もありますので、ご承知おきください。
対象者及び条件
4回目の追加接種希望で、長久手市民の方。接種券一体型予診票が必ず必要です。
キャンセル待ちの申し込み方法
電子申請
毎週水曜日までに電子申請をしていただくと、その週の土曜日、翌週日曜日の申込み権利が得られます。3月12日接種分から、受付期間が変更になりました。
【例】6月29日(水曜日)までの受付分
7月2日(土曜日)、3日(日曜日)のキャンセル待ちとなります
窓口申請
毎週火曜日の午前8時30分から午後5時までに、保健センターの窓口へ「キャンセル待ち申込書」を提出します(ファックス、電話は不可)。1回の申し込みで、その週の土曜日、翌週日曜日の2日間の申し込み権利が得られます。
※1人に付き、1枚のみ申し込みいただけます。
※次週以降希望する場合は、再度申し込みが必要です。
【例】6月28日(火曜日)受付分
7月2日(土曜日)、3日(日曜日)のキャンセル待ちとなります
連絡方法
キャンセルが発生した場合のみ、抽選で申込者へ連絡します。午後3時から午後3時半までに電話をしますので、電話がありましたら、午後4時までに集団接種会場へお越しください。お電話は2回かけさせていただきますが、出られなかった場合、次の順番の方へ電話をします。折り返しお電話していただいても無効となり接種できません。
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年06月01日