子宮頸がんワクチン予防接種の積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方への対応について

更新日:2023年06月07日

子宮頸がんワクチン予防接種の積極的な勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方への対応について~キャッチアップ接種のご案内~

子宮頸がんワクチン予防接種の積極的な勧奨の差控えにより接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、積極的な勧奨を差し控えている間に定期接種の対象であった方に対し、キャッチアップ接種を実施することが国の方針で決まりました。

対象者

積極的な勧奨を差し控えている間に定期接種の対象であった平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女子

※令和5年4月からは、平成18年度生まれ(誕生日が2006年4月2日~2007年4月1日)の方もキャッチアップ接種の対象になります。また、平成19年度生まれ(誕生日が2007年4月2日~2008年4月1日)の方も、通常の接種対象の年齢(小学校6年から高校1年相当)を超えても、令和7(2025)年3月末まで接種できます。

実施期間

令和4年4月から令和7年3月までの3年間

その他

上記実施期間外に接種した場合は自費となりますのでご注意ください。

接種の際は必ず、親子(母子)健康手帳を持参をしてください。

令和5年度に高校2年生の方で令和5年3月末時点で長久手市にHPVワクチン(子宮頚がん)予防接種歴が3回ない方に通知を郵送いたします(令和5年4月末に発送しました)。

※長久手市に転入された方(転入前の市区町村ですでにHPVワクチン(子宮頸がん)予防接種を既に3回接種されている方)は、長久手市に接種歴の記録がないため、今回の通知がお手元に届く場合がございます。その場合は、通知を破棄してください。

 

 

参考

子宮頸がんワクチンの償還払いについて

積極的な接種の勧奨を差し控えている間に接種の機会を逃した方で、定期接種の対象年齢を過ぎて、令和4年3月31日までにHPVワクチンの任意接種を自費で受けた方に接種費用等の助成(償還払い)を実施します。

対象者

以下の(1)から(5)まですべてが当てはまる方になります。

(1)令和4年4月1日時点で長久手市に住民登録があること

(2)平成9年4月2日~平成17年4月1日生まれの女子であること

(3)16歳となる日の属する年度の末日までに(定期接種の対象期間内、高校1年生の3月31日までに)HPVワクチンの定期接種において3回の接種を完了していないこと

(4)17歳となる日の属する年度(高校2年生の4月1日)から令和4年3月31日までに国内の医療機関でHPVワクチン(2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル))の任意接種を受け、実費を負担したこと。※9価HPVワクチン(シルガード9)で接種された方は対象になりません。

(5)償還払いを受けようとする接種回数分についてキャッチアップ接種としての定期接種を受けていないこと

助成金額

  • 支払った費用が提出書類により確認できる場合

接種の実費負担額をそれぞれ限度額内で助成します。一部自己負担金が生じること もありますので、ご了承ください。

  • 接種費用の支払いを証明できる書類がない場合

市で定める基準単価により償還額を決定します。

申請及び請求方法

申請に必要な書類(1)~(3)を揃え、健康推進課(保健センター)へ郵送、または窓口にて申請をしてください。

(3)についてはなくても申請ができます。だたし、この場合は市で定める基準単価により償還額を決定します

(1)長久手市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費償還払い申請書及び請求書(様式第1号)(PDFファイル:168.5KB)
(2)接種記録が確認できる書類(母子健康手帳、予防接種済証または接種済の記載がある予診票など)の写し。1
※1 接種記録が確認できる書類(2)が手元にない場合は、接種医療機関で長久手市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費償還払い申請用証明書(様式第2号)の発行を依頼し、原本を提出してください(発行にかかる文書料、交通費などは助成対象にはなりません)。金額が記載されている場合は「(3)接種費用の支払いを証明できる書類」としても提出することができます。
(3)接種費用の支払いを証明できる書類(領収書、支払証明書等)※2
※2 コピーで申請をする場合は、申請時にコピーと原本を併せて提出してください。確認後に原本を返却します。一度原本での申請をされると、返却することはできません。

申請期限

令和7年3月31日(月曜日)まで。

郵送申請の場合は必着。

支給決定

(1)助成金支給の可否について決定通知をします。
(2)支給決定後、指定いただいた口座へ助成金が振り込まれます(上限あり)。

申請様式

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか