令和7年度手話奉仕員養成講座を開講します

更新日:2025年04月01日

聴覚に障がいのある人と日常会話ができる程度の手話の知識や技術を学ぶ講座です。聴覚に障がいのある人とのコミュニケーション方法を一緒に学んでみませんか?

日時

令和7年5月14日~令和8年2月25日 毎週水曜日

【入門課程】5月14日~9月10日

【基礎課程】9月17日~2月25日

※12月31日は休講

※3月4日、18日は予備日

午後2時~午後4時 全40回

会場

日進市中央福祉センター(日進市蟹甲町中島22)

対象

長久手市、日進市、東郷町、豊明市に在住・在学・在勤の18歳以上の人で、手話奉仕員として活動する意思がある人

定員

各市町7名

※応募者多数の場合、選考あり

受講料

3,300円(税込み、テキスト(DVD付)代として)

申込み

受講申込書に必要事項を記入し、窓口・郵送・ファックス・メールにて福祉課までお申込みください。【令和7年4月11日(金曜日)必着】

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 福祉課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1

電話番号:0561-56-0614
ファックス:0561-63-2940

メールフォームによるお問い合わせ

このページに関するアンケート

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか