新型コロナウイルス感染拡大に伴う不安等のこころの相談について
新型コロナウイルス感染拡大で不安等を感じている方へ
新型コロナウイルス感染拡大や、それに伴う影響について、不安や疲れなどを感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか。
ストレス状態が長く続くと、気持ち、からだ、考え方に、さまざまな変化があらわれることがあります。
「眠れない」「不安な気持ちが続いている」「イライラする」…
このようなこころの不調を感じていらっしゃる方は、お気軽にご相談ください。
- 電話番号:0561-63-3300
- 相談時間:平日 8時30分~17時15分 (注意)要予約
- 匿名で相談可能です
- 新型コロナウイルスに限らない一般的なこころの悩みに関するご相談もお受けしています
- ストレスヘルスチェックに下記リンク「こころの体温計」もご活用ください
「こころの体温計」でメンタルヘルスチェックをしてみませんか?
名称 |
対応日時 |
連絡先 |
---|---|---|
あいちこころほっとライン365 |
毎日9時00分~16時30分 |
052-951-2881 |
あいちこころのサポートLINE相談 | 夜間・深夜 | 愛知県HP |
精神保健福祉相談(愛知県精神保健福祉 センター) |
平日9時00分~12時00分 |
052-962-5377 |
愛知県瀬戸保健所 |
平日9時00分~12時00分 |
0561-82-2158 |
こころの相談室(長久手市福祉部健康推進課) |
平日8時30分~17時15分 (注意)要予約 |
0561-63-3300 |
名古屋いのちの電話 |
毎日24時間 |
052-931-4343 (緊急事態宣言中はこちら) いのちの電話ナビダイヤル 0570-783-556 |
いのちの電話インターネット相談 |
毎日24時間 |
|
よりそいホットライン |
毎日24時間 |
0120-279-338 |
(注意)新型コロナウイルスに関する一般的な相談(受診に関すること等)は、以下の窓口でお受けしています。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2020年11月30日