オミクロン株対応ワクチン接種の予約
このページはオミクロン株対応ワクチンの接種用です。対象者は初回(1回目、2回目)の接種を完了した12歳以上の方です。
目次
新着のお知らせ(1月24日時点)
- 医療機関の予約代行には、日時が指定されていますが、余裕があります。接種をご検討の方は、コールセンター、LINE又はWEBよりご予約ください。
- 2月11日(祝日)、2月23日(祝日)は、コールセンターの休業日です。LINE又はWEBよりご予約ください。
予約
市内医療機関
市内医療機関への問い合わせは、コロナワクチンナビで予約状況を確認してからお願いします。通常診療もありますので、お電話の際はご配慮ください。
- 医療機関の予約の空き状況を「コロナワクチンナビ」から確認してください。
- 接種予約は、可能である各医療機関へ直接連絡をお願いします。(○もしくは△となっている医療機関のみ予約が可能です)
コールセンター(0561-56-0120)等で予約できる医療機関
- 東名病院(電話・web・LINE)
- こせんじょう通あんどうクリニック(電話・web・LINE)
- 図書館通りクリニック(電話・web・LINE)
- 永井内科クリニック(電話・web・LINE)
- くみた子どもクリニック(電話・web・LINE)
市集団接種会場
1月22日(日曜日)をもって、閉鎖しました。
愛知県大規模接種会場
愛知県大規模接種会場(名古屋空港ターミナルビル、藤田医科大学など)で接種が可能です。LINE予約又は電話予約です。
使用ワクチン:オミクロン株対応モデルナ社BA.4/5ワクチン
※オミクロン株対応モデルナ社BA.4/5ワクチンは12歳以上の方が対象となりました。
対象者
初回接種(1回目、2回目)を完了し、3か月経過した12歳以上の者
(一部の接種券に記載されている年齢などの制限はなくなりました。)
接種回数…1回のみ
回数に関係なく、オミクロン株対応ワクチンを接種した人は接種できません。
ワクチンの種類
現在、市内で主に流通しているオミクロン株対応ワクチン
- ファイザー社製BA.4/5型ワクチン
接種券の発送時期
お手元に接種券(3回目又は4回目)が既にある方は、その接種券で予約ができます。
前回の接種から5か月が経過した方は10月14日までに発送しました。
前回の接種から3か月が経過した方には、10月末までに発送しました。
3回目の接種となる方は、接種対象月の月末に送付しています。
回数に関係なく、オミクロン株対応ワクチンを接種した人には発送していません。
各種申請手続き
長久手市に転入したときは
長久手市に転入された人は、事前の手続きが必要となります。
以下の申請フォームで必要事項を入力してください。
なお、申請時には、前自治体で接種したことがわかる予防接種済証または接種記録書の画像(写真)の添付をお願いします。
※予防接種済証または接種記録書の写真は、「接種日・メーカー・ロット番号」がわかるように撮影してください。
その他の申請
紛失された接種券の再発行や、ワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の発行については、こちらをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 健康推進課
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-63-3300
ファックス:0561-63-1900
メールフォームによるお問い合わせ
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年01月24日