警報発令時等における新型コロナワクチン集団接種の対応について
以下の災害等が発生したとき又は発生するおそれがあるときは、市民の皆さんはじめ集団接種に関係する方の安全を確保するため、集団接種を中止する場合があります。
中止の基準
- 暴風警報および特別警報(大雨等)が発令したとき又は発令が見込まれるとき
- 局所的な大雨により、特定の地域に被害が発生したとき又は被害の発生が予想されるときで、集団接種の実施が困難であるとき
- 震度5弱以上の地震が発生したとき又は南海トラフ地震臨時情報が発表されたとき
中止の判断時期
接種開始前
午前の接種
当日午前6時の時点で判断
午後の接種
当日午前10時の時点で判断
※ あらかじめ災害発生が予見される場合は、前日に中止を決定することもあります。
接種開始後
- 接種時間中に暴風警報又は特別警報(大雨等)が発表されたときは、すみやかにワクチン接種を中止します。ただし、接種状況により、接種を継続して行うことがあります。
- 上記中止の基準2、3の場合は、即座に中止します。
中止の場合のお知らせ方法
- 市ホームページへの掲載
- 安心メールの配信
- 会場へ中止の張り紙の掲出
中止による予約者の日程変更について
中止による接種日の変更については、市ホームページでお知らせするほか、個別にご連絡します。
長久手市新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0561-56-0120
受付時間:9:00~16:45 祝日を除く毎日
*9月20日、23日は祝日のためコールセンターはお休みとなります。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年09月21日