長久手市劇団 座☆NAGAKUTE アトムへの伝言

2021年3月20日(土曜日)14時開演
2021年3月20日(土曜日)19時開演
2021年3月21日(日曜日)14時開演
※開場は45分前
会場:長久手市文化の家 風のホール
兵士として戦場で人を殺すロボットではなく
人を笑顔にする世界初のコメディアン・ヒューマノイドを
扉座の作・演出家の横内謙介自ら「シリーズ最高傑作」の、「人間とロボット」というテーマを師弟愛の側面から描く感動あり笑いありの自信作。独自のアレンジを加えて演じます。
あらすじ
森の里科学研究所では、天才科学者・柳博士のもと、世界初のコメディアン・ヒューマノイドの開発に取り組んでいた。かつて開発したロボットが兵器に利用された過去を悔み、人を笑顔にするお笑いロボットをと、研究者たちは日々研究を重ねていた。しかし、彼らは数式や理論を駆使するが“お笑い”の世界が今ひとつ分からない。そこで、研究者たちは伝説の漫才師「海老乃屋ラッパ」に教えを請う。開発中のロボットの芸に刺激を受けたラッパは、ロボットとしてコンビを組もうと開発に協力するが、ロボットには重大な欠陥があることが判明する…。
はたして、世界初のお笑いロボットは完成するのか!
作
横内謙介(劇団扉座)
演出
佃典彦(劇団B級遊撃隊)
キャスト
ラッパ…すがとも カッパ…のりづきみな 柳…江尻吉彦 城東…吉本陽子 人見…伊藤靖徳 船水…住奥まさか2 指宿…谷内範子 川口…榊原みどり 理科子…安達聡子 亀子…しずはたまこと 丈児…あぼともこ カンナ…瀬戸深雪 トン吉…多嘉山秀一 チャーミー…西尾寿江 ポン・前島…玉木きよし マキ・哲平…丹羽駿介
スタッフ
舞台監督…近藤朋文 舞台美術…松本ひろし(ステージクラフト三舞) 照明…村瀬満佐夫 音響…椎名KANS(Garage inc.) 衣装…木場絵理香 小道具…座☆NAGAKUTE 宣伝美術…住奥まさか2 制作…座☆NAGAKUTE、文化の家
料金
前売:フレンズ会員1,000円、一般1,200円、高校生以下800円
当日:フレンズ会員・一般1,500円、高校生以下1,000円
全席指定
未就学児の入場はご遠慮ください。
車いす席をご希望の方はお問合せください。
予約・問い合わせ
長久手市文化の家 0561-61-2888(事前予約制、当日精算)
Nピア(アピタ長久手店1F)0561-63-9200 窓口予約のみ
チケットぴあ(外部リンク) 0570-02-9999(Pコード504-023)フレンズ発売なし
主催
長久手市
参加のためのご案内
□電話による予約制で当日支払いといたします(釣銭のないようご協力ください)。
□座席の指定はできません。
□予約時に氏名、ご連絡先を確認いたします。
※感染などが生じた場合、必要に応じて保健所等の公的機関へ提供する場合があります。
□当日、検温時に発熱などの症状がある場合にはご入場いただけません。
□過去2週間以内に渡航歴がある方はご入場いただけません。
□来館時にはマスク着用及び手指消毒をお願いします。
□今後の状況により公演を中止する場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページに関するアンケート
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2021年01月09日