ホーム > 自主防犯ボランティア団体の活動紹介
ここから本文です。
更新日:2019年4月9日
自主防犯ボランティアとは、構成員5名以上で1月に1回以上「防犯パトロール」、「防犯意識の啓発活動」等を行う団体のことで、本市では自主防犯ボランティアに登録した団体に対し、「黄色ベスト」や「青色LED誘導棒」などの資材を交付しています。
本市では、25団体(平成31年4月1日現在)が自主防犯ボランティアとして活動しています。
自主防犯ボランティア団体が、どんな活動をしているのか?インタビューを行いました。
犯罪に強いまちづくりには、地域のみなさんが力を合わせることが必要不可欠です。
本市では、団体で活動するボランティア、個人で活動するボランティアがあります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Nagakute City. All Rights Reserved.