ここから本文です。
更新日:2018年1月29日
すべての児童は、その家庭で心身ともに健やかに育てられることが理想です。
しかし、家庭の事情により、家庭で十分な保育ができない場合、家族(父母等)に代わって児童をお預かりする施設が保育園です。
平成29年10月4日から、各保育園(土曜日の午後及び日曜日、祝日はお休みです。)及び市役所子育て支援課(土曜日、日曜日、祝日はお休みです。)で配付します。なお、保育園での配付は、平成29年10月31日までです。それ以降は、市役所子育て支援課で配布しています。
区分 |
対象児(生年月日等)の範囲 |
---|---|
5歳児クラス |
平成24年4月2日~平成25年4月1日 |
4歳児クラス |
平成25年4月2日~平成26年4月1日 |
3歳児クラス |
平成26年4月2日~平成27年4月1日 |
2歳児クラス |
平成27年4月2日~平成28年4月1日 |
1歳児クラス |
平成28年4月2日~平成29年4月1日 |
0歳児クラス |
平成29年4月2日~ |
※コロポックル長久手保育園及び地域型保育施設については、3歳未満児専用保育園のため、0~2歳児クラスまでの入所となります。また、これらの施設の園児は、3歳児クラスに上がる時点で他の保育園に転園をすることができます。
※開所・閉所時間等詳細については、「入園案内及び様式」の長久手市内保育所等一覧をご覧ください。
保育園名 |
住所 |
電話 |
定員 |
設置運営主体 | 障がい児保育 |
---|---|---|---|---|---|
上郷保育園 |
長久手市前熊志水148番地 |
62-3173 |
130人 |
長久手市(公立) |
〇 |
色金保育園 |
長久手市岩作中島13番地 |
62-0136 |
229人 |
長久手市(公立) |
〇 ※平成30年度~開始 |
長湫東保育園 |
長久手市東狭間703番地 |
62-0033 |
134人 |
長久手市(公立) |
〇 |
長湫西保育園 |
長久手市作田二丁目1701番地 |
62-1665 |
236人 |
長久手市(公立) | |
長湫北保育園 |
長久手市鴨田1001番地2 |
62-2930 |
266人 |
長久手市(公立) |
〇 |
長湫南保育園 |
長久手市砂子1204番地 |
64-3733 |
133人 |
長久手市(公立) |
〇 |
市が洞保育園 |
長久手市市が洞一丁目401番地 |
64-5620 |
133人 |
設置:長久手市 運営:(株)ポピンズ (公設民営) |
〇 |
アスクはなみずき保育園 |
長久手市仲田1609番地 |
64-5161 |
100人 |
(株)日本保育サービス(私立) |
〇 |
アートチャイルドケア長久手保育園 |
長久手市東原山46番地101 |
65-0124 |
60人 |
アートチャイルドケア(株)(私立) |
〇 |
アインながくて保育園 |
長久手市山桶117番地 |
62-4158 |
103人 |
中央出版(株)(私立) |
〇 |
コロポックル長久手保育園 |
長久手市坊の後1418番地 | 61-3307 |
36人 |
(有)杜森キッズワールド(私立) |
【小規模保育施設】
施設名 |
住所 |
電話 |
定員 |
---|---|---|---|
キッズハート長久手 |
長久手市井堀208番地 エクセル川本パートⅡ |
62-9990 |
12人 |
はな保育室はなみずき通 |
長久手市五合池1408番地 |
61-6211 |
19人 |
【事業所内保育施設】
施設名 |
住所 |
電話 |
定員 |
---|---|---|---|
愛知淑徳職場内保育室 (AS保育室) |
長久手市片平二丁目9番地 |
56-0020 |
5人 (地域枠) |
【家庭保育室】
施設名 |
住所 |
電話 |
定員 |
---|---|---|---|
スマイル☆キッズ |
長久手市杁ヶ池1302番地 ポニーヒルC棟101 |
62-8123 |
5人 |
パセリ保育室 |
長久手市熊田701番地 サンハイツいぼら1-D |
76-9924 |
5人 |
保育園・地域型保育施設に入園できるのは、その児童の保護者が下記の事情により、保育園における保育が必要な状態にあることが入園できる要件となります。
(1)家庭外労働…月60時間(月60時間の目安:月15日、1日4時間)以上の仕事をしている場合
入園申込みには、児童の保護者(父・母)の入園できる要件に関する証明書等の提出が必要となりますので、次の書類を添えてお申し込みしてください。
入園基準 |
証明書類 |
備考 |
---|---|---|
1 家庭外労働 |
正社員、パート、自営の方 就労証明書、 |
月60時間以上仕事に従事していることが必要 |
2 家庭内労働 |
自営、内職、農業の方 就労証明書 ※自営・農業の方は、下記【注意事項】(1)(2)(3)も確認し、就労証明書と一緒に添付等してください。 |
|
3 母親の出産等 |
母子手帳の写し(表紙と予定分娩日の記載があるページの写し) |
出産予定月を中心に産前2か月、産後2か月の5か月間内 |
4 疾病等 |
保育の必要性がわかる診断書(期間のわかるもの)、身障手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの写し |
|
5 疾病の介護 |
介護等が必要な方の診断書(期間のわかるもの)、身障手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの写し及び介護等のタイムスケジュール |
家庭に長期にわたる病気、障がいを有する方があり、月60時間以上、居宅内または居宅外でその方を介護する場合 |
6 災害 |
り災証明書 |
|
7 就職活動 |
雇用保険の失業給付受給中の証明書の写しなど |
就労決定後、就労証明書の提出が必要 |
8 就学 | 在学証明書、カリキュラムなど | |
9 虐待・DV | 個別にご相談ください | |
10 その他 | 個別にご相談ください |
上記の他保育に欠けるもの |
【注意事項】
(1)自営業(中心者)の方は、確定申告書(第一表・第二表)・青色申告承認申請書・開業届のうちいずれか1つの写しを添付してください。
(2)自営業(専従者)の方は、確定申告書(第二表の専従者給与がわかる部分)・青色申告専従者給与に関する届出書のうちいずれか1つの写しを添付してください。
(3) 主な就労が農業の方は、お住いの地区を担当する農業委員の証明が必要となります。
※3.4.5.7については、該当期間外は別の証明が必要となります。
平成30年9月30日までに入園を希望される方は、平成29年10月6日から10月31日までに、第1希望の保育園に申し込んでください。(平日午後4時まで、土曜日は正午まで受付。土曜日の午後、日曜日、祝日は受付できません。)
ただし、特別な配慮が必要な児童の申込み又は地域型保育施設を第一希望とする場合は、市役所子育て支援課保育係に提出してください。(市役所は、土曜日・日曜日・祝日はお休みです。)
申し込み時に、面接時間の予約をしてください。
※上記の受付期間以降は、市役所子育て支援課保育係にて随時受付します。
※平成30年10月以降に入園を希望される方は、平成29年12月1日以降に市役所子育て支援課保育係に直接申し込みしてください。
就労状況、児童の状況等をお伺いしますので、児童同伴でお越しください。
保育園名 | 面接日 | 面接時間 | 面接場所 |
上郷保育園 | 11月7日(火曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
色金保育園 | 11月22日(水曜日)、24日(金曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
長湫東保育園 | 11月13日(月曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
長湫西保育園 | 11月20日(月曜日)、21日(火曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
長湫北保育園 | 11月29日(水曜日)、30日(木曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
長湫南保育園 | 11月9日(木曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
市が洞保育園 | 11月16日(木曜日)、17日(金曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
アスクはなみずき保育園 | 11月6日(月曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
アートチャイルドケア長久手保育園 | 11月2日(木曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
アインながくて保育園 | 11月27日(月曜日) | 9時~16時 | 保育園 |
コロポックル長久手保育園 | 11月10日(金曜日) | 13時~16時 | 市役所 |
地域型保育施設 | 12月1日(金曜日) | 9時~16時 | 色金保育園 |
※コロポックル長久手保育園の面接場所は、市役所西庁舎2階第8会議室となります。
※随時申込みの方は、別途面接を行います。
平成30年4月1日から平成30年9月30日までに入園を希望される方で、平成29年11月30日までに提出書類が揃っている方を初回の審査の対象とします。
入園希望が定員を超えた場合は、長久手市保育所入所選考基準指数表により、指数の高い順に入園を決定します。指数が同じ場合は、基本指数を優先し、入園面接時に行う抽選により、優先順位を決定します。決定した優先順位をもとに入園調整を行います。第一希望の保育園で調整できない場合は、第二希望以降の保育園での調整又は待機となります。なお、入園調整結果の発送は、平成30年2月中旬を予定しています。
平成30年度長久手市保育所入所選考基準指数表(PDF:279KB)
※随時申込みの方は、保育園に空きがあり、ご案内できるようであればご連絡します。
日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
※愛知淑徳職場内保育室(AS保育室)及びスマイル☆キッズは土曜日も休園
施設名 |
給食 |
---|---|
上郷保育園 |
給食センター |
色金保育園 |
給食センター |
長湫東保育園 |
給食センター |
長湫西保育園 |
給食センター |
長湫北保育園 |
給食センター |
長湫南保育園 |
給食センター |
市が洞保育園 |
自園調理 |
アスクはなみずき保育園 |
自園調理 |
アートチャイルドケア 長久手保育園 |
自園調理 |
アインながくて保育園 |
自園調理 |
コロポックル長久手保育園 |
自園調理 |
キッズハート長久手 |
自園調理 |
はな保育室はなみずき通 |
自園調理 |
愛知淑徳職場内保育室(AS保育室) |
自園調理 |
パセリ保育室 |
自園調理 |
(1)上郷、色金、長湫東、長湫西、長湫北、長湫南保育園は、市の給食センターから毎日配送されます(献立は、市の栄養士が作成しています。)。ただし、離乳食につきましては、保育園で調理を行います。
(2)市が洞、アスクはなみずき、アートチャイルドケア長久手、アインながくて、コロポックル長久手保育園及び地域型保育施設(スマイル☆キッズを除く)は、自園調理による給食となります。
(3)スマイル☆キッズは、給食及びおやつはありませんのでお弁当をご持参ください。
(1)上郷、色金、長湫東、長湫西、長湫北、長湫南保育園は、スモック、帽子、かばんは指定のものがあります。(3歳児クラス以上)
(2)市が洞、アスクはなみずき、アインながくて、アートチャイルドケア長久手、コロポックル長久手保育園及び地域型保育施設は、服装の指定はありません。
(3)持ち物については、入園決定時にお知らせします。
※ その他保育に関する事項については、公立保育園と公設民営保育園・私立保育園・地域型保育施設で異なる場合がありますので、市が洞、アスクはなみずき、アインながくて、アートチャイルドケア長久手、コロポックル長久手保育園及び地域型保育施設については、各施設におたずねください。
公設公営保育園、公設民営保育園、私立保育園及び地域型保育施設(家庭保育室を除く)の保育所利用料は同額です。
4月~8月分までの保育所利用料は、父母等の平成29年度の市町村民税課税額の合計により決定します。9月~翌年3月分までの保育所利用料は、父母等の平成30年度の市町村民税課税額の合計により再算出し、8月に決定します。
※スマイル☆キッズは給食がないため、利用料は保育園の利用料の6割となります。
平成30年度の保育所利用料は、未定です。
(参考)平成29年度保育所利用料(PDF:77KB)をご覧ください。
平成30年度保育園等入園案内(PDF:235KB) |
長久手市内保育所等一覧(PDF:104KB) |
保育園位置図(PDF:21,648KB) |
申込書等記入例(PDF:631KB) |
就労証明書・記入例(PDF:397KB) |
通園証明書(PDF:24KB) |
介護等のタイムスケジュール・記入例(PDF:289KB) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください