ホーム > 健康・福祉・長寿 > 福祉全般・社会福祉 > 長久手市地域福祉計画・地域福祉活動計画 > 第2次長久手市地域福祉計画・地域福祉活動計画策定業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
ここから本文です。
更新日:2018年4月16日
本市は、平成26年度から平成30年度までを計画期間とする第1次長久手市地域福祉計画・地域福祉活動計画に基づき地域福祉を推進しています。
この度、第1次計画が平成30年度に目標年次を迎えるため、新たに計画を策定し、平成31年度から5年間の地域福祉の方針を定めることとなりました。
本業務は、まちづくりに主体的に活動する市民を増やしていくことを重点にするとともに、この計画に関心を持ってもらえるよう、策定過程から市民と共に考え話し合いながら進めていくための支援を行うものであり、本市に適した手法や進め方に関する提案、従来の行政にはない発想を持つ事業者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
第2次長久手市地域福祉計画・地域福祉活動計画策定業務委託
契約日の翌日から平成31年3月29日(金)まで
※業務の詳細については、下部の実施要領等をご確認ください。
質疑はありませんでした。
「第2次長久手市地域福祉計画・地域福祉活動計画」策定業務委託に係る公募型プロポーザルにおいて、2者から事業提案があり、候補者選定委員会にて審査した結果、下記のとおり委託候補者を選定しました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください